泡玉FEVER

すべてはうたかたのように。

株主総会 お土産 なし💦 : メニコン 2017

今年の株主総会も3件目

会場は5箇所目(不参加, 中継 含む)

 

■会場入り

f:id:takamano:20170629120919j:image

2017.6.29 株主総会の集中日、

 

場所はメルパルク名古屋

 

時間は9:30am着

 

開始は10時

 

会場は2階、

 

この会場では他にJPホールディングスというところが総会をやっている様子。

 

一瞬、日本郵政と勘違いした。

 

さて会場に着くと何やらユニフォーム着た人々が来た人にペコペコしている。身内ばかりの株主総会と思わせる雰囲気。少し嫌な感じ。

 

部屋を2フロア借りて、一つは会場、もう一つは休憩室と新製品の紹介を兼ねている部屋が用意されていた。

 

■お隣会場にて(新製品の説明 他)

 

新製品といってもほぼ9割の売り上げがコンタクトの会社なので細々と開発をやっている印象。

 

展示は一つはコンタクト製品で聞けなかった。

 

二つ目は稲わらを分解する肥料、なかなかニッチな。

 

農業関連はトヨタと共同開発した肥料?かなにかも紹介があった。

 

三つ目は動物用のサプリ(視力回復や歯科用)

 

動物病院のみでの取り扱い、この手のシェアは圧倒的なよう

 

四つ目は妊娠用のサプリ

 

こちらも産婦人科のみでの取り扱い

 

何も、なかなか、小さな市場を開拓しているよう。

 

周りを見ると誰もいなくなり開始時間直前であることに気づく。

 

オレンジジュースをもらい会場へ

 

株主総会開会

 ■座席

会場の一番前の席を事前に場所取りしていたが、

コレが最前列でもまだ空きがあった。

ど真ん中でも端なら座れた。その隣の島の最前列だ。

 

すでに壇上には役員一同が座って開始時間に備えている。

 

席に座ると、幸いながら社長の真ん前だ。

 

この会場は狭いが人も少ない。

 

さすがにお土産なし、29日の集中日開催というだけはある。

 

■開会 

議長の取締役(社長ではない)の宣言により会が開始となる。

 

その後 会が正式に開催できる条件にあることが紹介され、事業報告となった。

 

ここからは社長が説明だ。

 

ビラが34枚?もある。長くなりそうだ。

 

この中では業績が常に右肩上がりなことが強調されたように感じた。

 

ただしシェアはJ&Jにほとんどの分野で負けている。目標は定性的だかシェア一位のようだ。

 

この柱となるのはメルスプランという会員制のコンタクト提供だ。

これを社長自ら17年前に市場投入し実績と安定収益を上げて来たことを強調していた。

 

 

簡単に考えれば安定という面では安心材料ばかりだ。

 

しかしながら少し懸念が。

 

毎年伸びる会員数であるのだが、昨年初めからの月ごとの会員数のグラフを📉出された際にワンデー?の新商品でかなり会員数を伸ばしていたが、基本は右肩下がりだった。

イメージグラフ

f:id:takamano:20170702211951j:image

つまりは皆入るのだが辞めていってしまうのだろう。J&Jへ流れていく人もいるのだろう。

 

本当にこのメルスプランというビジネスプランが安定をいつまでも支え続けてくれるのか?これが少し疑問だ。

 

■配当

配当も配当性向30%を基準に、今期まで上昇 年38円、来期予想は据え置き。

この据え置きに少し疑問。業績が右肩上がりなら、当然増配予想と思うのだが。

 

■健康経営 

目には喫煙は良くないとして健康教室を開いたり、

会社としては就業時間内喫煙を禁止しており、約85%の非喫煙従業員となっているとのこと。

残りの従業員が大変そうだ。

 

 

■新商品 

社長が新商品の名前を憶えていなかったぞ。それくらいマイナーな製品なのか?

 

説明ビラに(名前・どんな商品かを)記載すればよいのに。

 

一通りの業績報告と、新商品の説明が終わり、長い説明ビラもすべて終わった。

 

 

■質疑

 今日は人も少ないし、質問をしてみようと思っていた。

そして議長より質疑の説明(一人2つまでと簡潔にと)があり、質問時間が始まった。

 

しかし・・・

 

だれも挙手しない。

 

誰かの後で質問が重ならないようにと思っていたが、当てが外れた。 

 

このままだと終わってしまいそうだったので

仕方なく挙手。

 

そして当たる。

 

質問は前述の疑問は後でまとまったため、ここではこれ以外の簡単な質問になってしまった。たぶん想定内質問だ。

 

  1. 社長含め登壇役員に眼鏡をはめている人が多いが、メニコンという会社なのになぜか? 

  2. 販路拡大のため、女性向け路線を拡充という説明が業績説明ビラにあったが、これを判断できる管理職はどれくらいいるか?また女性従業員比率は?

 

 これらに対し、

 1は社長より、社長は白内障で目にすでにレンズを入れており、メニコンを常用しているとのこと。

 

 2は担当より、部長クラスもいるとこのと、女性従業員は4割。非常に多い。

 

とのこと。

マイクをすでに奪われていたので、回答に対し、お礼もいえなかった。

少し違和感のある質疑の応対だ。

 

他の質問者を改めて募るも、誰も挙手しなくこれでしゃんしゃんと終ってしまった。

 

■感想

初の質問であったが、もう少し鋭い質問ができるよう事前学習すべきであったと後悔。

終わった後の会場を見ればどこも同じであろうが、元従業員といったような人がとても多く(それでも人は少ないが)感じた。これは質問しない風土?

社長さんはなかなかしゃべりも当然?上手でよかったかな。

終わった後の休憩場に顔を出して参加者にお礼をしていたのはとても良いなぁと思った。大きなところではこれはないし、この点でも知り合いばかりの参加者だったと推定された。

しかし総会という点で見れば質問がまさかのゼロになりそうで本当にこれでよいのか?と疑問に思った。日をずらす等してはどうか?

あとで配当の比率を計算したら、投資効果としては1%と他3%ある会社もある中でかなり低い方、自身の増資判断はNGとなってしまった。